【初めてみた】ウマ娘 プリティダービー【レビュー】【感想】
なが~い事前登録期間や、アニメの放送があったりした中ゲームのリリースは伸び伸びとなり「もうリリースされないんじゃないか・・・」という噂も出るほど。ですが!!先日、ついにiPhoneアプリ、Androidアプリがリリースされました!!DMM版も3月にリリース予定で連携可ということなので、PCメインのユーザでもやりやすそうです。(あいミス、あやラブとかと同じ感じかな)iPhoneとAndroid間での […]
なが~い事前登録期間や、アニメの放送があったりした中ゲームのリリースは伸び伸びとなり「もうリリースされないんじゃないか・・・」という噂も出るほど。ですが!!先日、ついにiPhoneアプリ、Androidアプリがリリースされました!!DMM版も3月にリリース予定で連携可ということなので、PCメインのユーザでもやりやすそうです。(あいミス、あやラブとかと同じ感じかな)iPhoneとAndroid間での […]
AWSの中でもメジャーなサービス、S3(Simple Storage Service)。聞いたこともある方が多いのではないでしょうか。このページではS3がどんなものなのか?について解説していきます。 ぶっちゃけどんなサービス? 超簡単に言うと、クラウドのストレージサービス。エンタープライズでの使用を想定しているため規模がとんでもなく大きく、可用性もめちゃめちゃ高い(ほぼサービスが止まることがない) […]
タブレットで動画をみた時の画質が悪いことに気が付き、画質を上げてみたところ遅延(ロード)が頻発するようになってしまいました・・・。しかし、有線LANでは最高画質でも遅延は発生せずPCからインターネットスピード測定すると理想値が出ていました。無線LANで同様にインターネットスピードを確認すると・・・驚異的な遅さだったのです。(なんと3Mbpsぐらい)原因を探り対処したところ無事に解決できましたので、 […]
RDS(Relational Database Service)はAWS上にDBを構築できるサービスです。マネージド・サービスではありますが、DBサービスに対してのパラメータ設定等は行うことができます。構築そのものは管理コンソールから数クリックで構築可能であるなど、容易に構築・運用が可能になるように設計されていますね。DBの管理コストの削減、高い可用性・耐久性を実現するソリューションです。 RDS […]
これまでいくつかのQOLが向上する記事を作成してきましたが、今回はこれらの記事をまとめてみようと思います。QOL向上したい!と思っている方々への参考になれば幸いです。 QOLとは? そもそもQOLとはなんぞや?という方へ。QOLについて少しだけ解説します。 クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life, QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』 […]
最近サボっていましたが、ガチャでWが来ると聞いてこれは回すしか無いな・・・と財布を握りしめてチャレンジしました。過去、こんな記事を上げてたりするほど引きがないワタシ。今回もきっと引けないだろうなあ、と思いつつ一途の望みをかけながら回してみます。まぁ300連は覚悟して行きましょう。だっていつものことですから。 とりあえず現状で回せる回数を見る まずはじめに、現在の手持ちでどのぐらい回せるかチェックし […]
少し前にフレッツ光+ISPという体型だったものをから光コラボレーションという新サービス(昔のwithフレッツみたいなやつ)に切り替えようと思い色々調べて、@TCOMに切り替えることにしました。半年ほど使ってみた結果・感想と、光コラボレーションにした理由について記載してみたいと思いますのでこれからインターネット回線を引く予定の方や乗り換えを検討している方の参考にしてみてください。 なお、東京23区内 […]
本は紙がいい!絶対紙だ!という私でしたが、最近ちょっとしたことからKindle Oasisを購入、使ってみたのでなぜ紙派だった私が電子書籍を購入し始めたのかという経緯を含め使用感をレビューします。結論から言うと、本を積極的に読みたい人には特にオススメです。思っていたよりもずっと使いやすく、見やすいというのが率直な感想です。 使っている電子書籍端末(Kindle Oasis) Kindle(Oasi […]
フレッツ光+ISPの別契約だとコストが高いので、光コラボレーション回線へ変更したもののその光コラボレーションが想像よりもゴールデンタイム(18時~24時ぐらい)のスピードが出なかったためフレッツ光に戻す、という無駄なことをやってしまいました。しかし、そのやり方がいまいちはっきりせずISPとNTTをいったり来たりさせられてかなり時間を取られてしまったので、ここにその方法をまとめます。もし、同じように […]
ふるさと納税って聞いたことあるでしょうか。節税の方法としてとってもかんたんにできてお得な制度ですが、一時期は返礼品の加熱競争で話題になりましたよね。規制もあり一時期より過熱感はなくなりましたが、それでもまだまだお得な制度であることには変わりないので上手に利用して賢く節税してきましょう! ということで、本日はふるさと納税について触れてみます。 ふるさと納税とは ざっくりふるさと納税は、 所得税の還付 […]