一昨年はドラム式洗濯機を、
昨年は食器洗浄乾燥機を、
そして今年はルンバを導入しました・・・!!
これらの導入によってQOLがとても上がるので、良いところなど伝えてみたいと思います!
購入したルンバ
選んだルンバは・・・i7+!!(クリーンベース付きのやつ)
まぁお高いんですが、今回は試しの意味も兼ねて、ルンバのレンタルでやってみました。
3年使えば自分のものになるんですが、とりあえず1年つかってみようかなと。
1年後に新しいのが出て、レンタル開始してたら返品してそっちに乗り換えてもいいですしね。
注意点としては、このレンタルプランの場合1年は使わないといけないことですね。ここだけ注意です。
スマートマッピングの機能や、どうせ手間を省くなら本体のゴミ取りも自動化しよ!!ってことでi7+にしてみました。(結構重要)
※上記はj7
ルンバを使ってみた感想
まずはメリットから。
- 思ったより綺麗になる
- 自動で掃除してくれるので掃除の手間が減る
- 机の上のホコリなど、落としておいても後でルンバが回収してくれる
- 棚の下など、通常手が届かないところもお掃除してくれる
- なんか可愛い
と、いうところですかね。
この辺は色々なところで書かれている通りかなと思います。
ちなみにうちの子はさっそく玄関まで行って、動けなくなってヘルプコール出てました。
デメリットは、
- 動いてるときはうるさい
- 玄関とかにハマル
- 結構ガンガンぶつかる
- クリーンベースに排出する時めっちゃうるさい
- 棚やメタルラックは底上げが必要
という感じです。
1についてはまぁ家にいないときにすれば問題ないですかね。
2もバーチャルウォール使うか、スマートマッピングでいかないようにしておけば大丈夫そうでした。
4は一瞬といえば一瞬なので、その瞬間だけ耐えれば大丈夫。
問題は5でしょうかね。底上げするグッズは売っているので、それを別途購入して底上げすると手が届かないところまで潜ってゴミ掃除してくれるので、そういう面ではとても優秀です!!