テスラ購入時に揃えたアクセサリー

  • 2025年8月13日
  • 2025年8月13日
  • Tesla

※アフィリエイト広告を含みます

テスラを購入時に揃えたアクセサリーを紹介します!
なにかの参考になれば幸いです。

タイヤ修理ゴム釘

パンク時の応急修理用に購入。
緊急時用。
パンク補修液の場合は内部が補修液でドロドロになって、交換マストになることもありこっちにしてみました。

PANP RIDE 空気入れ 

タイヤの空気入れ用に。
GSなどで入れてもらうことができるようですが、テスラの場合GSにいく機会もあまりなく空気入れだけでいくのは忍びない(多くは無料でやってくれるそうで)ので、自分でできるように。

ad

JIEHENG LEDライトブロックステッカー ライト遮光ステッカー

ETCのLEDが結構眩しく、車中泊時など邪魔なので目隠し用。
実はまだ使ってない

EEWER 真空吸盤マウント 4.5インチ サクションカップマウント ボールヘッドマジックアーム

GoProやスマホでドライブ動画などを撮影する際に。
まだ使ってない

Spigen センター コンソール オーガナイザー トレイ 

センターコンソールに置くトレイ。
なんとスライドさせることでトレイ下も物がおけるスグレモノ。

Lectron テスラ所有者専用 J1772電気自動車用充電アダプタ

普通充電のアダプター。公式でもありますが、こっちを使ってます。
今のところ特に問題なく充電できております。
作りは意外としっかりしていて、よさげな感じ。

SAMSUNG (サムスン) SSD T7 ポータブル 外付け ソリッドステートドライブ 1TB 

ダッシュカム、セントリーモード用のストレージ。T9も検討しましたが、オーバースペックになるのであえてT7に。
PCでフォーマットして、Tesla用のディレクトリを作ってから接続したらいっぱつで認識してセントリーの録画もできました。
夏場の暑い場面でも今のところ問題なく動いてます。

SUPER LINER 2024 2025年式 テスラモデル3 ハイランド(Model 3 Highland)専用 フロアマット

運転席、助手席、後部座席、フランク、トランク、トランク下すべてのフロアマットがセットになったものでオールウェザーマット。
掃除お手軽で、公式のオールウェザーマットっぽく違和感なし。
本当はもう少しいいものにしようかと思ったのですが、プライムセールでやすかったのもありこっちにしてみました。

[2025 アンチグレー ガラス] WEIPIN 保護フィルム 

サイズピッタリ、メインディスプレイの方はガイドがしっかりあって問題なく貼れました。
しばらくつかってますが、特に問題なく。リアもありますが、リアは少し貼りにくかったですが問題なく利用できてます。

MODUFY テスラ モデル3&Y専用 フロントMagSafeワイヤレスチャージャーV2.0

運転席から見やすい位置にこれを使って設置することで充電もできるし、見やすくなるスグレモノ。
なのだが、自重のせいか暑さのせいか結構剥がれ落ちてしまうのがデメリット。
質感などはいいのだが。。。

Spigen サンシェード 

フロントガラス用のサンシェード。
青空駐車場なので夏場は必須!