【フォトストック】フォトストック売上実績(2020/4)【副業】
毎月恒例フォトストックの実績レポートです。4月は緊急事態宣言が発令されるなど、色々と大きなイベントがあり大変な月でした。そんな中、フォトストックの実績はどうだったのか?ご確認ください。 4月のフォトストック売上実績 Site ストック数 当月DL数 PIXTA 185 0 Shutterstock 32 0 Adobe Stock 66 0 3月にDLされましたが4月はDLゼロ。悲しい。まあ、こん […]
毎月恒例フォトストックの実績レポートです。4月は緊急事態宣言が発令されるなど、色々と大きなイベントがあり大変な月でした。そんな中、フォトストックの実績はどうだったのか?ご確認ください。 4月のフォトストック売上実績 Site ストック数 当月DL数 PIXTA 185 0 Shutterstock 32 0 Adobe Stock 66 0 3月にDLされましたが4月はDLゼロ。悲しい。まあ、こん […]
何かの参考になれば、ということで私のポートフォリオを公開しておこうと思います。なぜそれ?という銘柄もあると思いますが、笑い話になれば幸いです。基本的に、日本株はセクターと銘柄の分散、米国株は高配当ETFメインの運用です。高配当株をメインに投資し、インカムを増やすことを目的に運用中です。基本的にバイ&ホールド。鬼ホールドする前提です。一部勉強がてら、グロース株やバリュー株にちょっとだけ投資し […]
誰のためになるかは全くわかりませんが、私が記事を書く際に意識していることを今回は載せてみたいと思います。と、いってもそんなに難しいことは考えてなくていませんが笑。 結論 結論を最初に書く 小説や物語で結論が最初にあると萎えると思いますが、調べ物とかをしてるときはさっさと答えを知りたいですよね。答えを急いで探しているのに、だらだらと長い前置きを書かれてもうっとおしいだけです。また、結論を最初に書くの […]
サーバレスといえばLambda(ラムダ)をイメージする方も多いのではないでしょうか。でも、そもそもLambdaってどんなものなのか?よくわからん、、、という方に向けて今回はLambdaとはなんぞや?というコトについて解説したいと思います。 結論(というか特徴) サーバレスで実行できる Python、Java、node.jsなどでプログラムが書ける 秒単位の従量課金 並列実行できる(自動スケーリング […]
お誕生日が近づくと、そのアイリスのピックアップ召喚が開催されたりお誕生日クエスト(フレアライトや、お誕生日装飾が貰える)が開催されるので是非お誕生日クエストは参加しましょう。今回は各アイリスのお誕生日をまとめました。 各アイリスのお誕生日 誕生日 アイリス名 1/7 ルージェニア 1/20 ラディス 2/2 ラウラ 2/17 イリーナ 2/25 オリヴィエ 3/9 パトリシア 3/25 クレア 4 […]
AWS解説編。初心者向け第一弾は、EC2(Elastic Compute Cloud)の解説をしたいと思います。日本では利用者が特に多いと思われるのがEC2です。と、いうのもいわゆる仮想サーバであるためにこれまでのオンプレミス(以降オンプレ)運用時とほとんど変わらない運用ができるため親和性が高くとっつきやすいのが要因と思われます。AWSといえばEC2!みたいなイメージの方も多いのではないでしょうか […]
皆さん写真現像時にどんなツールを使っているでしょうか?カメラメーカー純正?Lightroom?Photoshop?場合によっては現像せず、カメラのデータをそのまま、ということもあるでしょうか。(ホントはそれが一番いい)今回は、私が写真現像の際に使用しているツールをご紹介します。 使用しているツールたち Lightroom Photoshop Portraiture これだけ!意外と少ないでしょうか […]
スマホで出来るオススメゲームをチョイスしてみました。貴方のスマホライフに貢献できるゲームがあると嬉しいですがどうでしょうか。貴方のオススメがあったら教えて下さい。 おすすめゲーム14選 アークナイツ このBlogでも度々登場するタワーディフェンスゲーム。タワーディフェンスとは、その名の通り敵の攻撃から守るゲームです。戦略シミュレーションに近い感じですね。絵師さんはたくさん参加されていて、声優さんも […]
PCの掃除や、キーボードの掃除などでよく使うエアダスター。使い捨てのフロンガスタイプを使っている方が多いではないでしょうか?<PR> ↑こんなの。風力はなかなかあって、手軽に使えて便利ですが結構すぐなくなってしまったり意外と高かったり環境にはあんまり良くない(フロンガス)のでなんとかならんの?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は何度でも使えるエアダスターをご紹介します。 その名も電動 […]
ふと気がついた時、今何度や?とか、今湿度どのぐらいや?と思うことはないでしょうか?熱中症などに注意したいときに気になることもありますよね。今回はそんな温湿度計をレポートします。快適な自宅ライフのお供にどうぞ。 オススメの温湿度計 早速オススメの温湿度計をご紹介します。それは、、、これだ!<PR> そうTanitaの温湿度計!!です! オススメな理由4選 価格が手頃 お手頃な価格で入手可能です。安心 […]